何となく DICOM

内容の真偽は自己責任でお願いします

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

SCP と SCU について

DICOM を実装する製品には Conformance Statement (コンフォーマンス)と呼ばれる仕様の宣言書が存在するけど、その中には SCP と SCU という言葉が良く出て来る。 SCP は Service Class Provider(プロバイダー) で SCU は Service Class User (ユーザー…

DICOMDIR とは

このオンラインの時代でも別医療施設へ移る場合は検査データをメディア(CD とか DVD)に書き込んで渡している。 渡されたメディアは持って行った先の医療施設で表示させたり取り込めるようにする為に DICOM ではメディアに対する規格も決められており、読み…

患者名表記_グループ

DICOM は世界規格なので患者名に各国の文字を使えるようにしてあり、「=」で区切りながら3グループで表わすことになっている。 第一グループは1バイト文字でローマ字または半角カナにしないといけない。(但し半角カナの使用は IHE-J では禁止されている…

患者名表記_キャラット

DICOM での患者名は(0010,0010)Patient`s Name の1つのタグで表現する。 1つのタグの中の値で姓と名の区切りを付けたり、異なる表記(ローマ字、カナ等)を表現するのだ。 姓と名、若しくは姓と名とミドルネームの間は^(キャラット)で区切りを入れる事…

Transfer Syntax と VR の関係

DICOM ファイルを送信する時はファイルの状態(圧縮 or 非圧縮)を事前に宣言する必要がある。 通常は装置側から非圧縮の状態でファイルが送信されるが、非圧縮には2種類の宣言があるようだ。 ・Implicit VR Little Endian(昔は Big Endian もあったようだ…

VRでエラー

DICOM ではタグに付帯させる各種情報を定義する為に VR というものがある。 VR は Value Representations の略で規格書のパート5に書いてあって、名前や時間とかのタグに使って良い文字数や使ってはいけない文字とかが定義されている。 例えば名前の VR は P…

DICOMってなーに?

色々ご縁があって医用画像を中心とした情報システムのお仕事をすることになりましたが、この業界には一般社会ではまず聞くことのない「DICOM」という言葉がありました。 「DICOM」 →「 ダイコム」と発音します。 まぁ非常にレアな業界の規格ですし規格書は全…