何となく DICOM

内容の真偽は自己責任でお願いします

3D画像の距離計測

CTやMRの画像上での距離計測は(0028,0030)Pixel Spacingの値によりキャリブレーションして距離値を表示する。
 Axialであれば計測値に間違いは無いと思うが、3D再構成された後に斜め方向とかにした後の画像を計測した場合はどうなのだろうか?

 

多分(0028,0030)Pixel Spacingのみを使用した距離計測では正確な値は出ないはずである。

3D再構成画像からの計測であれば、画像の座標系を正確に把握することが重要であり、Pixel Spacingだけでなく、スライスの厚さ(Slice Thickness)や画像のオフセットなども考慮する必要がある。

計測値に高精度が必要な場合はPixel Spacingだけでなく、DICOMファイルに含まれる他のメタデータや画像情報を確認し物理的な距離を検証することが重要となる。

 

 

放射線技師さんとかであれば理解はしていると思うが、3D画像を生成するソフトウェア側の会社があまり理解していないと大した説明もせずに3D再構成画像に(0028,0030)Pixel Spacingを含めてしまう。

(0028,0030)Pixel Spacingがあれば多くのビューアは距離計測可能となるが、その値の信憑性は自己責任となる。